学校日記

校長の授業訪問少人数算数

公開日
2009/06/20
更新日
2009/06/20

できごと

 6月12日(金)2校時、6年の少人数算数の授業訪問です。小佐井先生です。
 いろいろな立体の単元で「立体の辺と面の関係を調べよう」とのねらいで授業が展開されていました。
 子どものイメージを明確にしようと、棒と粘土を使い立方体を作っていました。小佐井先生は1メートルの立方体を作っていました。
 この辺に垂直な面、平行な辺等々の関係を学習していました。具体物があると理解しやすいことはたしかです。

  • 24083.jpg
  • 24084.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85680014?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85689158?tm=20250212114911