世田谷区立京西小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4/9 (更新中)休み時間
できごと
4/9 (更新中)自己紹介
4/9 (更新中)定期健康診断開始
4/9 給食が始まります!
2年生以上は今日から給食が始まります。給食室では、朝から準備が始まっていました。...
4/9 係・当番・委員会・実行委員・・・
今日は、朝から当番や係決めをしている学級がたくさんありました。5・6年生では、委...
4/9 暖かい
暖かい。3月末から4月の初めは、気温も上がったり下がったりで、日によって服装を考...
4/8 アレルギー対応研修
昨日、入学式後の午後、給食開始に備えてアレルギー対応研修を行いました。給食での対...
4/8 給食開始に向けて
明日の給食開始(1年生は明後日から)に向けて、給食室では、先週の金曜日から3日間...
4/8 初日終了
児童が下校しました。風で桜の花びらが舞い、子どもたちがそれをつかもうとしますが、...
4/8 初日の様子5
3校時が終わり、ひと足早く1年生が下校しました。初めてなので、3校時の途中から帰...
4/8 初日の様子4
1年生の初日の様子です。1年生は、「スタートカリキュラム」ということで、幼保から...
4/8 初日の様子3
入学式で教科書を渡した1年生以外の各学年は本日教科書を配付しました。始業式の日は...
4/8 初日の様子2
各学級では学級開きが行われています。年度の初めに当たっての思いや目標など、先生の...
4/8 初日の様子1
1年生は登校して来て、みんなで朝の支度をしていました。何せ初めてのことです。ラン...
4/8 初日
良い天気、日なたに立っていると少し暑く感じるくらいです。桜は、今週いっぱいくらい...
4/7 たくさんの花と祝福
入学式後、桜と1年生。最高の組み合わせです。改めて、今日まで長くもってくれた桜に...
4/7 入学式
真新しいランドセルを背負い、満開の桜のなか新一年生が登校し入学式が行われました。...
4/7 始業式
新任式の後に令和7年度始業式がありました。まずはじめに校長先生のお話がありました...
4/7 新任式
校庭に新2年生から6年生までが集まり、新学期を迎えました。新年度のクラス発表があ...
4/7 桜♪
残っています、桜♪24日に開花してから、約2週間、さすがに7日まではもつまいと思...
学校だより
学校関係者評価
緊急時の対応
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2009年度
2008年度
2007年度
集計期間:2025/3/9~2025/4/8
2025年4月
世田谷区立小学校PTA連合協議会 NHK for School
RSS