6年生のようす

6年生のようす

  • 1885621.jpg

    2/10 生活習慣& 6年生

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    できごと

    6年生の保健体育では、病気についての学習をします。今回は、心臓病や脳卒中にもつな...

  • 1885008.jpg

    2/8 最後の 6年生

    公開日
    2025/02/08
    更新日
    2025/02/08

    できごと

    6年生の国語です。小学校生活最後の文学的作品、物語文「海の命」に入ったようです。...

  • 1884369.jpg

    2/7 「快適な冬のくらし」からの 6年生

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    できごと

    家庭科で冬の生活について学習している6年生、学校のいろいろなところの明るさや暖か...

  • 1883457.jpg

    2/6 どちらから? 6年生

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    できごと

    6年生の書写の毛筆です。 「感謝」 この時期に書くと、いろいろとこみ上げてき...

  • 1882873.jpg

    2/5 ダンボールの中は 6年生

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    できごと

    6年生の図工の新しい作品は、「光のちょうこく」というタイトルでした。 柔らかい...

  • 1882257.jpg

    2/4 I want to〜 6年生

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    6年生の外国語の授業では、「職業」の名称が黒板にずらりと並んでいました。 a ...

  • 1881600.jpg

    2/3 分析 6年生

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    6年生の算数です。家庭学習時間をまとめたヒストグラムからデータを分析していました...

  • 1880597.jpg

    1/31 プログラミング 6年生

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    できごと

    6年生がプログラミングの学習をしていました。理科で電気の使い方の学習をしているの...

  • 1879884.jpg

    1/30  考えていました 6年生

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    できごと

    6年生の国語「『考える』を考える」、考えていました。 考えることについて書かれ...

  • 1879367.jpg

    1/29 人々のくらし 6年生

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    できごと

    1日ぶりに、6年生の社会科歴史の学習です。先日は、日清・日露戦争あたりの学習の様...

  • 1878804.jpg

    1/28 write 6年生

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    できごと

    6年生の外国語の学習です。中学校での「部活」やがんばりたい「教科」についての表現...

  • 1878209.jpg

    1/27 時代は 6年生

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    できごと

    6年生の社会科歴史の学習です。黒板には、1894年日清戦争、1904年日露戦争と...

  • 1877316.jpg

    1/24 回路から感じる成長 6年生

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    できごと

    6年生の理科「私たちの生活と電気」の学習で、回路を作って実験を行っていました。 ...

  • 1877015.jpg

    1/23 カット、ペタッと 6年生

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    できごと

    6年生の図工は新しい作品に取り掛かっていました。右の写真です。 「カット、ペタ...

  • 1876063.jpg

    1/22 分かれて 6年生

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    できごと

    6年生の音楽です。2手に分かれて練習しています。 一方は、先日も紹介した「楽し...

  • 1875365.jpg

    1/21 到達点 6年生

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    できごと

    先日もお伝えした6年生の国語『「考える」とは』の学習です。 ここまで、全体を捉...

  • 1874723.jpg

    1/20 雑巾 6年生

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    できごと

    6年生が家庭科で雑巾を作っていました。先日、5年生も作っているのをちらりと見かけ...

  • 1873692.jpg

    1/17 6年生もマーチ 6年生

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    できごと

    音楽室から、 カン・コン・カン・コン♪ と、甲高い打楽器の音が聞こえてきて、...

  • 1873639.jpg

    1/16 マイ! 6年生

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    できごと

    6年生が図工で作っていたマイカップ、焼き上がっていました。 完成したマイカップ...

  • 1872498.jpg

    1/15 将来や生き方について考える 6年生

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    できごと

    6年生の国語『「考える」とは』の学習です。 「考えることとなやむこと」 「考え...

  • 1871950.jpg

    1/14 ルン♪ 6年生

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    できごと

    6年生の理科「私たちの生活と電気」の学習です。 町や家の中のイラストから、「電...

  • 1871484.jpg

    1/11 書き初め 6年生

    公開日
    2025/01/11
    更新日
    2025/01/11

    できごと

    今日は、各学年の書き初めの様子をお伝えしていきます。 まずは、昨日の1・2校時...

  • 1870948.jpg

    1/10 絶対取る! 6年生

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    できごと

    6年生は百人一首をしていました。百首一気にやっているんでしょうか。正月スペシャル...

  • 1867521.jpg

    12/24 Me! 6年生

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    できごと

    ALL bout me! 6年生の外国語の学習、世界の友達に自分のことを紹介し...

  • 1867506.jpg

    12/24 YOU! 6年生

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    できごと

    6年生の図工「マイカップ」づくりです。 このクラスでは、形ができ上がり、焼く前...

  • 1866961.jpg

    12/23 あとは何年生? 6年生

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    できごと

    おおっ、6年生も百人一首!やはりそんな時期です。 6年生は、五色百人一首の桃色...

  • 1865628.jpg

    12/20 問題 6年生

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    できごと

    6年生の算数です。プリントなどで、復習に取り組んでいるようです。東京ベーシックド...

  • 1865609.jpg

    12/19 君たちは 6年生

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/20

    できごと

    6年生が本を紹介する文章を考えていました。写真なども使っているので、ポスターのよ...

  • 1865650.jpg

    12/19 朝イチ

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2025/01/08

    できごと

    昨夜は少し雪になったところもあったようですが、この辺りはどうだったんでしょうか。...

  • 1864980.jpg

    12/18 アイスクリーム!? 6年生

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    できごと

    6年生が教室で理科の問題のKahoot!(早押しクイズ)をしていました。 先日...

  • 1863691.jpg

    12/17 ソフトバレーボール 6年生

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    できごと

    6年生の体育館体育は、「ソフトバレーボール」を行っているようです。 行ったとき...

  • 1863673.jpg

    12/16 てこ 6年生

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    できごと

    6年生が理科室で「てこ」の実験を行っていました。 天秤におもりを付け、どこに付...

  • 1862540.jpg

    12/14 ドット 6年生

    公開日
    2024/12/14
    更新日
    2024/12/14

    できごと

    6年生の図工「ドット絵」です。 同じ大きさの正方形をマスの中に敷き詰めていきま...

  • 1862528.jpg

    12/13 ナンということでしょう♪ 6年生

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    できごと

    6年生の家庭科で調理実習をしていました。 ナンだろう? と思ってのぞいてみる...

  • 1861784.jpg

    12/12 どべ 6年生

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    できごと

    6年生の図工のマイカップづくり、形ができ上がってきました。 轆轤(ろくろ)に乗...

  • 1861084.jpg

    12/11 視点をもって書く・読む 6年生

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    できごと

    国語「『鳥獣戯画』をよむ」の学習から発展した「書く」学習で、「和食のみりょく」に...

  • 1860020.jpg

    12/9 カラー 6年生

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    できごと

    カラーです。何がカラーか分かりますか。教科書の写真です。 明治維新後の1871...

  • 1859131.jpg

    12/6 板づくり 6年生

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    できごと

    6年生の図工「手から生まれたマイカップ」の続きです。 「手びねり」か「板づくり...

  • 1858419.jpg

    12/5 別の学級では 6年生

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    できごと

    先日、「書く」学習で教科書以外の鳥獣戯画から学習を活かして書く活動をしている様子...

  • 1857666.jpg

    12/4 春のうららの 6年生

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    できごと

    隅田川♪ 曲名も「春」とか「隅田川」かと思い込んでいたら、「花」という曲でした...

  • 1856989.jpg

    12/3 ティーボール 6年生

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    できごと

    体育のベースボール型ゲーム、6年生もティーボールです。 11/27 Tボール ...

  • 1856279.jpg

    12/2 ぜんぶ! 6年生

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    できごと

    6年生の国語、これは他の学級ですが、研究授業の後の展開のようです。 教科書に載...

  • 1855195.jpg

    11/29 開脚 6年生

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    できごと

    6年生が体育館で跳び箱をしていました。 どうやら開脚跳びをしているようですが、...

  • 1854293.jpg

    11/28 マイカップ 6年生

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    できごと

    6年生の図工「手から生まれたマイカップ」です。「お気に入り」の「使いやすい」マイ...

  • 1854271.jpg

    11/27 校内研究授業(は)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    できごと

    授業後、授業を参観していただいた用賀小学校、用賀中学校などの先生方も交え、研究協...

  • 1854268.jpg

    11/27 校内研究授業(ろ)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    できごと

    6年生の研究授業では、「『鳥獣戯画』を読む」で、これまでに読み取ってきた筆者の工...

  • 1854265.jpg

    11/27 校内研究授業(い)

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    できごと

    校内研究授業、本日は6年生の研究授業の日で、6年1組の授業です。 恒例の昼休み...

  • 1853450.jpg

    11/27 ハンピレイ 6年生

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    できごと

    6年生の算数は「比例と反比例」の反比例に入っていました。 簡単に言うと、 あ...

  • 1852920.jpg

    11/26 学習の経過 6年生

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    できごと

    6年生の国語「『鳥獣戯画』を読む」の学習です。明日研究授業を行う6年1組では、昨...

  • 1852539.jpg

    11/25 令和絵巻 6年生

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    できごと

    6年生の図工「マイキャラ絵巻」が完成に近付いていました。 薄めの墨で描いたベー...