1年生のようす

1年生のようす

  • 1885606.jpg

    2/10 開店 1年生

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    できごと

    土曜授業の日、1年生の「ことば」のお店が開店していました。 ぶんぼうぐ おすし...

  • 1884994.jpg

    2/8 出た! 1年生

    公開日
    2025/02/08
    更新日
    2025/02/08

    できごと

    1年生が植えた球根のチューリップが芽を出していました。 朝顔を育てた後の鉢の土...

  • 1884211.jpg

    2/7 かざわ? 1年生

    公開日
    2025/02/07
    更新日
    2025/02/07

    できごと

    1年生が工作をしていました。紙皿を切っています。図画工作でしょうか。 「かざわ...

  • 1883439.jpg

    2/6 リハーサル 1年生

    公開日
    2025/02/06
    更新日
    2025/02/06

    できごと

    1年生がお店を開いていました。国語の学習ですが、やっていると途中で算数の学習も入...

  • 1882990.jpg

    2/5 この流れ 1年生

    公開日
    2025/02/05
    更新日
    2025/02/05

    できごと

    国語「どうぶつの赤ちゃん」の本文の学習を終えた、1年生は次の活動に入っていました...

  • 1882338.jpg

    2/4 10のまとまり 1年生

    公開日
    2025/02/04
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    1年生の算数です。2けたの数字の計算の学習をしていました。 30+20 の計...

  • 1881579.jpg

    2/3 赤ちゃんの大きさ 1年生

    公開日
    2025/02/03
    更新日
    2025/02/04

    できごと

    1年生の国語「どうぶつの赤ちゃん」の続きです。 先日も紹介した「カンガルー」の...

  • 1880603.jpg

    1/31 初めての 1年生

    公開日
    2025/01/31
    更新日
    2025/01/31

    できごと

    1年生のある学級では、学級活動で学級会を行っていました。司会グループの子どもたち...

  • 1879881.jpg

    1/30 清書 1年生

    公開日
    2025/01/30
    更新日
    2025/01/30

    できごと

    1年生も俳句です。 いくつか書いた中から「これ!」という一句を清書していきます...

  • 1879352.jpg

    1/29 確認 1年生

    公開日
    2025/01/29
    更新日
    2025/01/29

    できごと

    1年生が並んで学校の外に出ていきます。どちらへお出かけですか。どうやら持久走大会...

  • 1878810.jpg

    1/28 その後 1年生

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    できごと

    研究授業「どうぶつの赤ちゃん」の「その後」です。 教科書の「ライオン」「しまう...

  • 1878212.jpg

    1/27 あったらいいな 1年生

    公開日
    2025/01/27
    更新日
    2025/01/27

    できごと

    1年生の図画工作「あったらいいな こんなこと」です。何というか、夢のある風景がた...

  • 1877911.jpg

    1/24 研究授業(参・終)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/27

    できごと

    授業の終わりには、活動を振り返って学習計画の今日の時間に 花丸💮...

  • 1877887.jpg

    1/24 研究授業(弐)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/27

    できごと

    国語「どうぶつの赤ちゃん」の単元で学習を進めています。 研究授業では、初めに出...

  • 1877791.jpg

    1/24 研究授業(壱)

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/27

    できごと

    今日の校内研究授業は、1年生です。初めての研究授業です。 体育館を広々と使って...

  • 1877300.jpg

    1/24 シツリソンクワ・・・ 1年生

    公開日
    2025/01/24
    更新日
    2025/01/24

    できごと

    1年生が間違えやすい「片仮名」の練習をしていました。 「シ」と「ツ」間違えやす...

  • 1876759.jpg

    1/23 うんたん 1年生

    公開日
    2025/01/23
    更新日
    2025/01/23

    できごと

    今日の音楽朝会に向けて、いろいろな学年で音楽の時間に、「楽しいマーチ」のリズムに...

  • 1876067.jpg

    1/22 もののなまえ 1年生

    公開日
    2025/01/22
    更新日
    2025/01/22

    できごと

    1年生の国語「ものの名まえ」の学習です。 「もの」には名前があります。 「ま...

  • 1875296.jpg

    1/21 クックドゥードゥルドゥー 1年生

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    できごと

    1年生の外国語活動です。動物の名前、鳴き声を使って英語の学習をしています。 c...

  • 1874693.jpg

    1/20 へんしん 1年生

    公開日
    2025/01/20
    更新日
    2025/01/20

    できごと

    1年生が図工で華麗にへんしんしていました。 「わっか」(輪っか) をつくると...

  • 1873698.jpg

    1/17 成長 1年生

    公開日
    2025/01/17
    更新日
    2025/01/17

    できごと

    1年生の国語は説明文「どうぶつの赤ちゃん」の学習に入っています。 「全文シート...

  • 1873336.jpg

    1/16 きらきらぼし 1年生

    公開日
    2025/01/16
    更新日
    2025/01/16

    できごと

    1年生の音楽でけんばんハーモニカを弾いていました。2学期にも練習していた「きらき...

  • 1872486.jpg

    1/15 たこあげ 1年生

    公開日
    2025/01/15
    更新日
    2025/01/15

    できごと

    1年生が作ったたこを揚げていました。写真は、土曜日にたこ揚げをしていた学級の様子...

  • 1871911.jpg

    1/14 いか?たこ! 1年生

    公開日
    2025/01/14
    更新日
    2025/01/14

    できごと

    1年生が生活科の学習で「たこあげ」の「たこ」を作っていました。 オイルパステル...

  • 1871566.jpg

    1/11 書き初め 1年生

    公開日
    2025/01/11
    更新日
    2025/01/11

    できごと

    1年生の書き初め大会の様子です。 小学校で初めての書き初めです。2学期に練習を...

  • 1870930.jpg

    1/10 3学期の漢字 1年生

    公開日
    2025/01/10
    更新日
    2025/01/10

    できごと

    1年生も漢字ドリルが配られ、名前を書いて3学期にどんな感じを学習するか見ていまし...

  • 1867509.jpg

    12/24 大さくせん! 1年生

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    できごと

    1年生の生活科「やってみよう、にこにこ大さくせん!2」です。 お家のお手伝いを...

  • 1867491.jpg

    12/24 けん玉 1年生

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    できごと

    1年生の昔遊び、今回は「けん玉」です。 これは経験がある子が結構いるかも、と思...

  • 1866940.jpg

    12/23 おたより 1年生

    公開日
    2024/12/23
    更新日
    2024/12/23

    できごと

    1年生は国語で「手紙」を書く学習をしていました。 遠くに住む親せきなどに宛てて...

  • 1865613.jpg

    12/20 バナナ 1年生

    公開日
    2024/12/20
    更新日
    2024/12/20

    できごと

    1年生の体育の縄跳びです。 だいたい半分くらい縄跳びをしています。校庭の2クラ...

  • 1865594.jpg

    12/19 書き初め 1年生

    公開日
    2024/12/19
    更新日
    2024/12/19

    できごと

    1年生も書き初めの練習をしていました。1・2年生の書き初めは、硬筆で書きます。柔...

  • 1864968.jpg

    12/18 ふくしゅう 1年生

    公開日
    2024/12/18
    更新日
    2024/12/18

    できごと

    1年生が、2学期の算数の復習をしていました。 この日やっていたのは、1つは「と...

  • 1863676.jpg

    12/17 昔遊び(外) 1年生

    公開日
    2024/12/17
    更新日
    2024/12/17

    できごと

    1年生の昔遊び、外編です。校庭で「竹とんぼ」と「羽根つき」をしていました。 竹...

  • 1863655.jpg

    12/16 昔遊び(内) 1年生

    公開日
    2024/12/16
    更新日
    2024/12/16

    できごと

    1年生が教室で昔遊びをしていました。少し前に「こま」をしている様子を紹介しました...

  • 1862543.jpg

    12/14 指が 1年生

    公開日
    2024/12/14
    更新日
    2024/12/14

    できごと

    1年生の鍵盤ハーモニカの練習です。指使いの練習曲を弾いていました。 どれみふぁ...

  • 1862519.jpg

    12/13 跳び箱 1年生

    公開日
    2024/12/13
    更新日
    2024/12/13

    できごと

    1年生の体育で跳び箱をしていました。 跳ぶタイミングや手を着く位置を確認しなが...

  • 1861772.jpg

    12/12 そんな季節 1年生

    公開日
    2024/12/12
    更新日
    2024/12/12

    できごと

    1年生が頭を抱えて・・・何をしているんでしょうか。 昨日4年生の「百人一首」の...

  • 1861063.jpg

    12/11 9か月 1年生

    公開日
    2024/12/11
    更新日
    2024/12/11

    できごと

    1年生は、国語で物語「たぬきの糸車」の学習に入っていました。 こちらも長く教科...

  • 1860006.jpg

    12/9 こま 1年生

    公開日
    2024/12/09
    更新日
    2024/12/09

    できごと

    生活科の伝承遊びでしょうか、1年生が「コマ回し」をして遊んでいました。結構上手に...

  • 1859116.jpg

    12/6 おしゃれな(後) 1年生

    公開日
    2024/12/06
    更新日
    2024/12/06

    できごと

    1年生の図工「おしゃれな?!からす」の制作風景の続きです。 前回、きれいに塗っ...

  • 1858410.jpg

    12/5 おしゃれな(前) 1年生

    公開日
    2024/12/05
    更新日
    2024/12/05

    できごと

    昨日の朝の記事でも少し触れた1年生の図工「おしゃれな?!からす」の制作風景です。...

  • 1857657.jpg

    12/4 文を書く 1年生

    公開日
    2024/12/04
    更新日
    2024/12/04

    できごと

    原稿用紙に文章を書く学習をしていた1年生、下書きが終わって清書をしている学級もあ...

  • 1856977.jpg

    12/3 なぞなぞ 1年生

    公開日
    2024/12/03
    更新日
    2024/12/03

    できごと

    1年生が国語でなぞなぞを作っていました。国語なので、ただのなぞなぞではありません...

  • 1856412.jpg

    12/2 ははっ! 1年生

    公開日
    2024/12/02
    更新日
    2024/12/02

    できごと

    少し前の学習になってしまいますが、1年生の「算数」の箱の形の学習です。箱の面の形...

  • 1854274.jpg

    11/29 原稿用紙デビュー(?) 1年生

    公開日
    2024/11/29
    更新日
    2024/11/29

    できごと

    1年生の国語「どんなおはなしができるかな」の学習です。 使い方を教わって、「原...

  • 1854515.jpg

    11/28 どんなおはなし 1年生

    公開日
    2024/11/28
    更新日
    2024/11/28

    できごと

    1年生の国語「どんなおはなしができるかな」の学習です。 教科書の絵からお話を作...

  • 1853461.jpg

    11/27 打楽器 1年生

    公開日
    2024/11/27
    更新日
    2024/11/27

    できごと

    1年生の音楽です。楽器を使ってリズムを打っていました。 いくつかの打楽器が並ん...

  • 1852907.jpg

    11/26 今度は図工で 1年生

    公開日
    2024/11/26
    更新日
    2024/11/26

    できごと

    1年生「はこ」シリーズ(?)、今回は図工です。 「はことはこをくみあわせて」と...

  • 1852076.jpg

    11/25 呼びました? 1年生

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    できごと

    本日は2本立てです。記事の鮮度が落ちないうちに・・・ ------------...

  • 1852073.jpg

    11/25 マット運動遊び 1年生

    公開日
    2024/11/25
    更新日
    2024/11/25

    できごと

    1年生の体育のマットを使った運動遊びです。 色々な動物の動きをしていました。こ...