4/8 初日
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
できごと
+3
良い天気、日なたに立っていると少し暑く感じるくらいです。桜は、今週いっぱいくらいは楽しめそうです。
昨日、始業式、入学式を終え、今日からはいよいよ各学級・学年での生活がスタートします。元気よく挨拶をして、子どもたちが登校してきました。1年生も笑顔の子が多くてうれしかったです。
京西小学校では、8時10分から20分が登校時間になっています。早く来た子は、校庭で学年ごと並んで待ちます。時間になったら、学年ごとに靴を履き替え教室に入ります。雨の日や校庭が使えないとき、これからの暑くなる時期などは、体育館に入って同じように学年ごとに並んで待ちます。8時10分の少し前くらいから教室に入り始めるので、登校するのは8時10分のチャイムが鳴った後くらいに校門を通るとちょうどよいです。家を出る時刻の目安にしてください。
京西小学校の周りは朝の時間帯は、スクールゾーンで車両進入は禁止になっています。学校の正門側は、通行止めの馬を立てていて車が入って来ることはほとんどありません(時折、すり抜けてくる車があります)。また、通る車もそれほど多くはありませんが、自転車はたくさん通ります。途中、横断歩道を渡って登校する子どもたちもいると思いますが、十分注意をして渡ってほしいと思います。スクールゾーンは平日限定になっており、土曜日は通常どおり車が通ります。年間で4回ほど土曜日にも登校する機会がありますので、気を付けてほしいです。
交通安全について学校でも子どもたちに話をしていきますが、この年度初めの機会に、各御家庭でもぜひしっかりとお話ください。学校と家庭で協力して、「大切な命を守る教育」をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。
本日は、1年生は3時間、2~6年生は4時間で下校になります。よろしくお願いします。