華道 日本の伝統文化
- 公開日
- 2013/02/20
- 更新日
- 2013/02/20
できごと
毎年5年生は、教科日本語で日本の伝統文化を学びます。茶道、合気道と体験してきましたが、今回は華道です。仏様にそなえるお花から始まったとされる華道も長い歴史を持っています。
文化を伝える方法として日本では家元制度があります。
最近では花を日常生活で楽しむ人々が増え、華道からフラワーアレンジメントとして普及している面もあります。
今回も一人一人が花をいけました。持ち帰りますので家でも是非楽しんでみてください。(校長 箭内)