ラジオ作り
- 公開日
- 2014/07/26
- 更新日
- 2014/07/26
できごと
京西アカデミー「ラジオ作り」です。昨年は学校運営委員の古市さん一人でしたが、今回は電気のプロ杉本さんや学校運営委員長の笹尾さんが手伝ってくれています。台となる板やエナメル線をまきつける丸棒は、長谷川さんが準備してくれました。感謝に堪えません。棒にエナメル線を巻き付け、ダイオード等をつけると電池がなくてもラジオが聞こえます。不思議なことです。〈校長 箭内〉