学校日記

5月の学校運営委員会

公開日
2010/05/19
更新日
2010/05/19

できごと

  • 57404.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85679679?tm=20250212114911

 18日は学校運営委員会でした。次のようなことを話し合いました。
1。22年度の学校予算について
 事務の石井さんから、資料に基づいて説明を受け、図書費等について意見の交流をしました。無駄のないよう効率的、効果的に執行していきます。
2。学校改善計画について 校長より説明
 ・教職員の資質向上と授業改善・児童の自己肯定感、規範意識の向上・地域運営学校としてのプロジェクトの充実・新校舎建築に伴う諸課題の解決・世田谷9年教育の充実等についてプリントをもとに説明。
 校舎落成に合わせて、用賀の歴史について子どもたち、地域、保護者の方々に知らせていきたいとお話ししたところ、飯田恭次さんが用賀の昔のビデオを持ってきてくれました。
3。京西文庫の充実について
4。京西アカデミーについて
 次に取り組むべき様々なことが話し合われました。