学校日記

6/28 プール 5年生

公開日
2024/06/28
更新日
2024/06/28

できごと

  • 1780695.jpg
  • 1780696.jpg
  • 1780697.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85683737?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692449?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698182?tm=20250212114911

5年生、一昨日のプールです。今日は、少し肌寒いくらいなので、プールの水色を見ていると少し暖かくなります。

5年生は。だいぶ泳力も付いてくる頃です。クロールで25mを泳げる児童が増え、できる泳法で距離を伸ばしたり、これから平泳ぎをできるようになるために、蹴りの練習をしたりしています。この日はコースごとに泳法と距離を分け、各自の練習をしていました。2コース使って、折り返して50mを泳ぐコースもあります。

水泳指導時は、水に入って個別指導・安全管理をする教員と、上からの全体指導・安全管理をする教員に分かれ、更にそこに補助員を配置しています。各自の練習が、始まってからできるだけ個別に指導ができるように見ていきます。特に、平泳ぎの蹴りは細かく個別に指導が必要です。それぞれ、一つでも二つでも成長する水泳の期間になりますように。

プールサイドが熱くならないように出している水、ちょうどよい塩梅で出ていてプールサイドも快適そうです。