学校日記

6/7 今日の給食

公開日
2013/06/17
更新日
2013/06/17

給食

【こんだて】
 ぶたにくとごぼうのごはん 牛乳 かきたま汁 切干大根のサラダ

 「切干大根」とは、細切りにした大根を太陽の光の下で乾燥させた食べ物です。太陽の光を浴びることで、栄養分や甘みがグンと増えます。中でも骨を丈夫にする「カルシウム」や、おなかの中をそうじする「食物せんい」が豊富に含まれています。なかなか家庭では登場しにくい食材ですが、栄養満点な食べ物なので給食でしっかり食べてほしいと思います。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 たまご…群馬
 ぶたにく…群馬
 切干大根…宮崎
 こまつな…東京
 ごぼう…熊本
 にんじん…千葉
 たまねぎ…愛知
 キャベツ…愛知
 ねぎ…茨城
 きゅうり…長野

 先週の金曜日(6/14)の給食の画像です。酸味のある「ゆかり」の入った「野菜のゆかりかけ」は暑く食欲のない時に食べやすいようで、子どもたちはよく食べていました。

  • 265117.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127774?tm=20250212114911