学校日記

11/19 今日の給食

公開日
2013/11/19
更新日
2013/11/19

給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 さけのゆうあん焼き 野菜のからししょうゆかけ とんじる

 「ゆうあん焼き」とは、北村ゆうあんという茶道の人が考案したもので、しょうゆ・みりん・酒を合わせた調味料で魚を漬けて焼く料理です。さわやかな香りのする「ゆず」を入れることが多く、給食でもゆずの風味をきかせた「さけのゆうあん焼き」を作ります。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 ぶたにく…群馬
 さけ…チリ
 こまつな…東京
 ゆず…高知
 もやし…栃木
 きゅうり…長野
 にんじん…千葉
 じゃがいも…北海道
 しめじ…新潟
 だいこん…東京(世田谷)
 ねぎ…東京(世田谷)

 先週の土曜日(11/16)の給食の画像です。学芸会2日目は「カレーライス」でした。どの学年もとてもよく食べてくれました。学芸会も大成功で、子どもたちはとてもよく頑張っていました。

  • 301010.jpg
  • 301011.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127872?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132751?tm=20250212114911