学校日記

12/16 今日の給食

公開日
2013/12/16
更新日
2013/12/16

給食

【こんだて】
 五目ごはん 牛乳 けんちん汁 いかとさつまいもの揚げ煮

 「けんちん汁」に入っている「里芋」は大きくて丸い茎の部分を食べています。「里芋」は大昔から日本にあり、お米よりも古い主食として食べられていたそうです。「里芋」の特徴であるヌルッとした食感には、胃や腸の働きをよくする働きがあります。ご馳走が続く年末年始に「里芋」を食べるといいですね。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 ぶたにく…静岡
 だいこん…東京(世田谷)
 こまつな…東京(世田谷)
 にんじん…千葉
 ごぼう…青森
 さやいんげん…沖縄
 さといも…埼玉
 さつまいも…千葉
 いか…青森

 先週の金曜日(12/13)の給食の画像です。左の画像は「あじフライ」を作っている様子です。「あじ」を一尾一尾、衣をつけて揚げました。

  • 307833.jpg
  • 307834.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127900?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132773?tm=20250212114911