学校日記

2/3 今日の給食

公開日
2014/02/03
更新日
2014/02/03

給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 和風サラダ 呉汁

 2月3日の今日は「節分」です。春に入る立春の前日を「節分」と呼びます。今日は「鬼は外、福は内」という声が各所から聞こえてきそうです。今日の給食では、鬼を追い払うために玄関に飾る「いわし」のかば焼きと、福豆に使う「大豆」を使った「呉汁」が出ます。しっかり食べて、一年を元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…鳥取
 いわし…鳥取
 だいこん…東京(世田谷)
 しょうが…高知
 こまつな…埼玉
 もやし…栃木
 きゅうり…群馬
 にんじん…千葉
 じゃがいも…鹿児島
 しめじ…新潟
 万能ねぎ…福岡

 先週の金曜日(1/31)の給食の画像です。「ほうれん草のハヤシライス」は6年生が考えてくれたメニューです。大きな釜でゆっくりと煮込みました。

  • 316536.jpg
  • 316537.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127934?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132801?tm=20250212114911