4/25 第1回 きょうだいけやき(きょうだい学級)
- 公開日
- 2014/04/25
- 更新日
- 2014/04/25
今日のできごと
桜町小学校では、昨年度まで異学年交流として、たてわり班活動を行ってきましたが、今年度からは、きょうだい学級の取り組みを始めました。
ねらいは、1年間のきょうだい学級の活動を通して、異学年の交流をより深めること、顔と名前を覚えられる交流にしていくこと、遊びを通して、「教える・教わる」の関係を築くことです。
1年生と4年生、2年生と5年生、3年生と6年生できょうだい学級を作ります。わかくさ学級のみなさんも、自分の学年のきょうだい学級に入ります。(基本的に、1組同士、2組同士…がペアの学級になります。)
今日は、初めてのきょうだいけやき(きょうだい学級)があり、4年生が1年生の教室を、5年生が2年生の、6年生が3年生の教室を訪ね、顔合わせを行いました。ちょっと緊張した雰囲気もありましたが、しっかりと顔合わせができました。これから1年間の活動が楽しみです。