学校日記

10/28 今日の給食

公開日
2014/10/28
更新日
2014/10/28

給食

【こんだて】
 あげパン(きなこ) 牛乳 ワンタンスープ 茎わかめ入り中華サラダ 柿

 今日の果物は秋に旬をむかえる「柿」です。柿は日本で大昔から作られていた果物です。柿には風邪を予防する「ビタミンC」がレモンよりも多く含まれています。朝晩が寒くなり、風邪をひきやすい時期です。ビタミンCたっぷりの柿を食べて、元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 ぶたにく…静岡
 茎わかめ…岩手
 こまつな…東京
 はくさい…茨城
 ねぎ…新潟
 しょうが…高知
 キャベツ…神奈川
 きゅうり…長野
 だいこん…千葉
 にんじん…北海道
 かき…和歌山

 昨日(10/27)の給食の画像です。秋の味覚である栗・さつまいも・きのこが入った「秋の実りごはん」を作りました。子どもたちはとてもよく食べてくれました。

  • 388756.jpg
  • 388757.jpg
  • 388758.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86128169?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132981?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86135621?tm=20250212114911