学校日記

6/1(月) 児童朝会

公開日
2015/06/08
更新日
2015/06/08

今日のできごと

 今朝は、教育実習生のあいさつと校長先生の話、
 代表委員会からのお知らせがありました。

 校長先生からは、桜町小学校の子どもたちの心が
 健やかに育ってほしいことをお話しました。
 友達にいじわるをしたり、周りを困らせたりすることがあると、
 悲しい思いをする友達がいます。
 「亻(にんべん)」に「憂(うれう)」と書いて
 「優(やさしい)」という字ができます。
 人を憂う気持ちをもって接したり行動したりできるとよいです。

 代表委員会からは、ユニセフ募金の集計お知らせです。
 48481円でした。
 ユニセフを通じて、世界の子どもたちが
 教育を受けられるように活かされると思います。
 ご協力ありがとうございました。 (HP担当)
 
 ※カメラの設定で日時が違っていますが、6月1日現在です。 

  • 442708.jpg
  • 442709.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86128393?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86133151?tm=20250212114911