学校日記

12/12(土) 5年 日本体育大学柔道体験

公開日
2015/12/12
更新日
2015/12/12

今日のできごと

 5年生が、学区域にある日本体育大学へ行き、柔道体験をしました。
 3年前に、学校運営委員さんのご尽力でこの柔道体験が始まり、今回が3回目になります。この柔道体験のねらいは、主に次の3点です。
 ・日本の伝統的な文化の一つである柔道のよさを学ぶとともに、「礼」
  を通して相手を尊重する柔道の精神に触れること
 ・受け身を学び、自分の身の安全を守る技能を高めること
 ・日本体育大学を訪問することにより地域理解を深めること
 子どもたちは、日本体育大学の柔道場で、柔道とはどんな武道かについての話を聞き、それから抑え込み、受け身などを学びました。初めは不安に思っている子もいましたが、日本体育大学柔道部の学生さんたちにいろいろと指導していただき、だんだんと柔道のおもしろさが分かってきたようです。学校に帰ってから、「柔道、楽しかった!」と話す子がたくさんいました。
 今回は、学校運営委員さんやおやじの会の方、保護者の方、卒業生の保護者の方にも子どもたちの行き帰りの安全を見守っていただきました。ありがとうございました。

  • 502533.jpg
  • 502534.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86124487?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86130355?tm=20250212114911