桜町タイム
- 公開日
- 2021/04/12
- 更新日
- 2021/04/12
校長日記
今年度最初の桜町タイム(全校朝会)を行いました。今年度は5時間目の前に、全校で校庭に集まって(雨天時は各教室にオンラインで配信して)実施します。桜町タイムのはじめに6年生の代表児童が、一言ずつみんなに呼びかけ全体であいさつをしました。しっかりした言葉に、さすが6年生と思いました。
私からは「あいさつ」について話しました。「あ」「い」「さ」「つ」の4字をもとに、子供たちにあいさつで心掛けてほしいことを話しました。
「あ」…あいてをみてあかるく
「い」…いつも
「さ」…さきに
「つ」…つづけて
また、昨年度以前から続けている言葉を先に行って後で礼をする「先言後礼」についても話しました。
あいさつは人の心と心をつなぐ大切なものです。桜町小学校の子供たちはあいさつが上手だと言われる学校にしていきたいと思います。ご家庭でもご協力お願いいたします。