学校日記

学級の窓 ー6年3組ー

公開日
2022/01/21
更新日
2022/01/21

今日のできごと

  • 1360353.jpg
  • 1360354.jpg
  • 1360355.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86129826?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86134279?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86136509?tm=20250212114911

理科「電気と私たちの生活」
体育「バスケットボール」

理科の学習では、手回し発電機を用いて、
電流の大きさや向きを変えるにはどうしたらいいか実験をしました。
プロペラが回転する向きが変わった時、豆電球が明るく光った時、
子供たちの顔は笑顔でいっぱいになりました。

体育の学習では、チームでシュートまでつなげる作戦を考え、練習をしました。
ゲームでは、自分がシュートを決めた時はもちろん、友達がシュートを決めた時も拍手をして一緒に喜んでいました。