学校日記

10月18日(水) 校内研究授業 3年生

公開日
2023/10/19
更新日
2023/10/19

校長日記

  • 1664899.jpg
  • 1664900.jpg
  • 1664901.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86129961?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86134395?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86136568?tm=20250212114911

3年生の活動です。

1組「おいしいパンを作ろう」2組「まちに行こう&アゲハの幼虫を育てよう」3組「サザエさんの家を作ろう」4組「桜町写真展を開こう」5組「おいしいピザを作ろう」。

総合的な学習の時間のおもしろさは、子どもが夢中になって活動することです。その中に学びがあります。本来は必然があって学びがあるものです。生活の学習ともいえます。

研究協議会も大いに盛り上がりました。

いつもご指導いただいている東京学芸大学名誉教授平野先生に加えて、昭和女子大の岩間教授と大学生のみなさん11名、世田谷区の指導主事2名も来校しました。

活動を支えるのは先生たちの熱量です。「共に創る授業」はそれがあって初めて可能になります。