学校日記

5年生 総合的な学習の時間 日本茶の淹れ方教室

公開日
2023/12/15
更新日
2023/12/15

今日のできごと

  • 1691418.jpg
  • 1691419.jpg
  • 1691420.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86129988?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86134419?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86136582?tm=20250212114911

おにぎりや米粉パンなど、米を使って様々な取り組みを続けています。そこからどんなお茶が米に合うのだろうかという疑問がわいてきました。12月9日に日本茶インストラクターの方をお招きして、4月の家庭科の学習をさらに発展させた体験をしました。煎茶とほうじ茶と玄米茶の違い、お湯の量や入れるタイミングを理解するだけでなく、お客さんにどのようにお出しすればよいか、そこにこめるおもてなしの心など、これからの活動に大切なことをたくさん教えてくださいました。これからもどんどん米を究めていきます。