学校日記

思いやり&コミュニケーション講演会

公開日
2009/03/18
更新日
2009/03/18

今日のできごと

  • 17767.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127208?tm=20250212114911

3月16日、学校協議会主催の講演会を開催しました。教育活動の充実として、5〜6年生対象で『思いやり&コミュニケーション』をテーマに講演していただきました。講師は橋本絵里子さん。元航空会社客室乗務員のご経験を生かし、現在はその養成に携わっておられます。お仕事を通して学んだ人とのかかわり、コミュニケーションの大切さを子どもたちにお話くださいました。6年生には中学校へ行ってからすぐに友達が作れるようになるために、5年生にはこれから最高学年になって下の学年や大人とのやりとりがうまくいくようにという願いがこめられています。思いやりはマナーに通じるということで、あいさつ、笑顔、ことば(づかい)、身だしなみ、態度、この5つについて例を挙げてわかりやすく説明してくださいました。特に6年生は卒業するとそれぞれ進学先がちがいます。中にはたった一人で知らない人達の中に入る場合もあります。ぜひ、この5つをもとに素敵な出会いをし、楽しい中学校生活を送ってほしいと思います。