学校日記

9/25 今日の給食

公開日
2012/09/25
更新日
2012/09/25

給食

【こんだて】
 さっぱり冷やしうどん 牛乳 じゃこポテト 野菜のごまだれかけ

 「じゃがいも」は給食によく登場する食べものですが、「じゃがいも」は「ジャカルタ」という場所から日本に伝わってきたため「じゃがたらいも」と呼ばれていました。風邪を予防するビタミンCは熱に弱いですが、「じゃがいも」に含まれるビタミンCは熱に強いため加熱しても失われにくく、ビタミンCを効率的にとれます。運動会を元気に迎えるためにも、しっかり食べてほしいです。

【食材の産地】
 鶏肉…鳥取
 ねぎ…青森
 にんじん…北海道
 じゃがいも…北海道
 たまねぎ…北海道
 パセリ…北海道
 もやし…栃木 
 きゅうり…埼玉
 じゃこ…タイ

 昨日(9/24)の給食の画像です。「パンプキンポタージュ」はかぼちゃをつぶしてミキサーにかけ、ポタージュにしました。とてもよく食べていました。

  • 206562.jpg
  • 206563.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127421?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132400?tm=20250212114911