学校日記

学校公開 2年2組

公開日
2013/05/31
更新日
2013/05/31

できごと

  • 260207.jpg
  • 260208.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85677714?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85687339?tm=20250212114911

 2年2組は大山先生です。国語の授業で「つばめのすだち」の勉強です。テレビにはつばめの卵が映されています。今日の問題の文章を先生が黒板に書きます。子どもたちは自分のノートにうつしはじめました。この黒板の文章をノートにうつすというのは、意外と手ごわいのです。まず、ノートのどこから書き始めるのか、2行目の最初の文字はどこから書くのか。また、漢字で書かれた文字がひらがなになっていないか、等々全員が全く同じように黒板の文章が写せるようになるには時間がかかります。きちんと確実にうつせるようになると学級は安定し、集中力も育っている状態になります。2組の子どもたちはみな良く頑張っていました。(校長 箭内)