環境プロジェクト 花いっぱい
- 公開日
- 2009/10/28
- 更新日
- 2009/10/28
できごと
子どもたちや来校者を迎える花がちょっと変わりました。パンジーが新しく飾られています。パンジーやスミレが多く都会で植えられてきたので生態系がちょっと変化しているといわれています。パンジーやスミレを好むツマグロヒョウモンという蝶が表れているのです。本来南の方の蝶だということです。春になり蝶が飛び始めたら黄色に黒のまだら模様の蝶が飛んでいたらそれがツマグロヒョウモンです。
ガーデンシクラメンは昨年のものがまた花をつけています。
京西の松の子どもは一本だけ元気です。京西の松の子どもは元PTA会長の笹尾さんも育ててくださっています。