学校日記

9/12 補助器具 4年生

公開日
2024/09/12
更新日
2024/09/12

できごと

  • 1808964.jpg
  • 1808965.jpg
  • 1808966.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85684204?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692887?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698571?tm=20250212114911

4年生の体育、この日は鉄棒と走り幅跳びをしていました。

鉄棒は逆上がりを中心にいろいろな技に挑戦しています。逆上がりは回転するコツをつかめばそんなに力を使わずに回れるようになりますが、そのコツをつかむまでが大変です。

お腹の辺りを鉄棒に付けて、そこを軸にして回転しますが、苦手な子はなかなかお腹が鉄棒に近付きません。そこで鉄棒とお腹を近付けるための補助器具を着けて練習していました。これで回る感覚をつかんでいけば、補助器具なしでもできるようになってきます。

どの方向に向かって力をかけるかも大切です。

逆上がりも一度感覚をつかめばおそらく体が覚えていると思いますが・・・逆上がり、できますか?