学校日記

11/12 オクラ? 5年生

公開日
2024/11/12
更新日
2024/11/12

できごと

  • 1845979.jpg
  • 1845980.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85684319?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692989?tm=20250212114911

5年生の外国語の授業です。「あこがれの人」を紹介しています。

He is ssoccer player.

「Big!Big!」

「Auckland!(オークランドFC、ニュージーランドのサッカーチームです。)」

身振りを交え、知っている単語で一生懸命伝えます。

「オクラ?」

おもしろいやりとりが続きます。この後、何て言ったか忘れたんですが、追加で挙げたキーワードから、

「サカイ!」

と正解に至りました。

外国語(英語)の学習が取り入れられてずいぶん経ちますが、その経験の積み重ねで、外国語、英語への慣れ、自分の分かる範囲でコミュニケーションをすることへの抵抗感のなさを感じます。

街で道を聞かれても、

アワアワ

I can't speak English!
(↑英語しゃべってる。)

ではなく、こうやって何とかしてコミュニケーションを取れる子どもたちが育ってきているんだなあと改めて感じる5年生の外国語の授業でした。