3/18 デトックス 6年生
- 公開日
- 2025/03/19
- 更新日
- 2025/03/19
できごと
+5
珍しく3階の算数ルームに6年生の姿が。昨日は、6年生のタブレット端末の返却日でした。
事前の作業、動作確認等を各御家庭にお願いしました。御協力ありがとうございました。学校でも再度確認し、分かるようにして返却をします。1人ずつ確認するので、その間それぞれの課題に取り組みます。ある学級では、卒業アルバムに入れる「未来の自分への手紙」を書いていました。今年度から全員の文集ではなく、自分に向けた手紙をアルバムにはさむようにしました。タブレット端末で下書きを入力して印刷したものを手書きで書き直しています。封筒に入れて、封をして完成。封にもちょとした工夫をしている子がいました。今の自分から未来の自分への手紙、大切にアルバムにはさんで未来の自分に届けてほしいと思います。
それも終わって、タブレット端末最後の時ということで、最後のタイピングゲームに挑戦している子がいました。最後の最後まで速い!
これまで学習でたくさんタブレット端末を使ってきた6年生、これから卒業まではNOタブレット期間になります。ここは1つデジタルデトックスということで、よい機会ですので、しばらくデジタルから離れて暮らしてみてはいかがでしょうか。
そうそう、最後の写真は分かりにくいですが、現在京西小学校で行われている業者による窓の清掃です。6年生が3階に移動しようと並んでいるところの目の前の窓の外に作業をされている方がいてびっくりしていました。この清掃は、毎年1回行っているものです。窓ガラスも汚れを全て落としてデトックス♪1年間の汚れを落とし、ぴかぴかの窓で年度末を迎え、新しい年度に入ります。