学校日記

9/6 今日の給食

公開日
2013/09/10
更新日
2013/09/10

給食

【こんだて】
 カレーピラフ 牛乳 ミネストローネ フレンチサラダ

 「ミネストローネ」には「セロリー」が入っています。「セロリー」は香りが強く、昔は薬として使われていました。「セロリー」には体の調子を整えるビタミンや食物繊維が多く含まれています。給食ではみじん切りにするのでほとんど分かりません。このように給食では目立たなくてもいろいろな食材が入っています。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…群馬
 ぶたにく…群馬
 にんじん…北海道
 たまねぎ…北海道
 セロリー…長野
 じゃがいも…北海道
 パセリ…長野
 キャベツ…群馬
 きゅうり…秋田
 だいこん…北海道
 グリンピース…北海道
 りんご…山形

 先週の金曜日(9/6)の給食の画像です。「中華おこわ」は回転釜を二つ使って作りました。もち米が入っていたのでもっちりとしていて、子どもたちもよくかんで食べていました。

  • 282072.jpg
  • 282073.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127814?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132709?tm=20250212114911