学校日記

10/21 今日の給食

公開日
2013/10/21
更新日
2013/10/21

給食

【こんだて】
 切干大根ごはん 牛乳 かきたま汁 かぼちゃの包み揚げ

 「切干大根」は、桜町小学校の給食ではサラダに使うことが多いですが、今日はご飯に入れます。「切干大根」は、大根を太陽のもとで乾燥させることで栄養が凝縮するため、栄養価がグンとあがります。特に「ビタミンC」や「食物せんい」が多く含まれています。しっかり食べて今週も元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 こめ…新潟
 とりにく…徳島
 ぶたにく…群馬
 たまご…群馬
 こまつな…東京(桜上水)
 きりぼしだいこん…宮崎
 にんじん…北海道
 さやいんげん…長崎
 たまねぎ…北海道
 キャベツ…群馬
 しめじ…長野
 ながねぎ…秋田
 かぼちゃ…北海道

 先週の金曜日(10/18)の給食の画像です。左の写真は千葉県の郷土料理である「あじのさんが焼き」を作っている様子です。「あじ」の風味がしっかりと感じられ、子どもたちは白いごはんと一緒によく食べてくれました。

  • 293463.jpg
  • 293464.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127844?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86132731?tm=20250212114911