学校日記

おはようございます(4・28)

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

校長日記

  • 1051426.jpg
  • 1051427.jpg
  • 1051428.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86128584?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86133297?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86135798?tm=20250212114911

 おはようございます。
 今朝(けさ)は、雨上(あめあ)がりでしっとりした感(かん)じです。
 さて、4月(がつ)の下旬(げじゅん)から5月(がつ)の上旬(じょうじゅん)にかけて連休(れんきゅう)が続(つづ)く期間(きかん)のことをなんというか知(し)っていますか。そうです、「ゴールデンウィーク」といいます。もともとは映画(えいが)の宣伝用語(せんでん)のためにできた言葉(ことば)で、それが定着(ていちゃく)したそうです。ちなみに、この言葉(ことば)は宣伝用語(せんでんようご)であったことをはじめいくつかの理由(りゆう)で、NHKや一部機関(いちぶきかん)では使(つか)わずに「大型連休(おおがたれんきゅう)」などの言葉(ことば)を使(つか)っています。テレビをみるときに、確(たし)かめてみてください。