学校日記

10/18 今日の給食

公開日
2012/10/18
更新日
2012/10/18

給食

【こんだて】
 ごはん 牛乳 鮭のてりやき 野菜のからししょうゆかけ かきたま汁

 今日の魚は「鮭」です。「鮭」は川で生まれ、海に移動して成長してから再び自分が生まれた川にもどって産卵します。英語では「サーモン」と呼びますが、この「サーモン」は「とびはねる」という意味があります。今日もしっかり給食を食べて元気に過ごしてほしいです。

【食材の産地】
 米…中国地方
 鶏肉…鳥取
 卵…群馬
 鮭…チリ
 こまつな…東京
 しょうが…高知
 もやし…栃木
 にんじん…北海道
 キャベツ…茨城
 ねぎ…青森

 昨日(10/17)の給食の画像です。「シナモン」味のあげパンもよく食べていましたが、普段食べ慣れている「きな粉」味が好きなようで、「きな粉味のほうがいいな」という声もたくさん聞きました。

  • 213134.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/sachi/blog_img/86127464?tm=20250212114911