10/26 今日の給食
- 公開日
- 2012/10/26
- 更新日
- 2012/10/26
給食
【こんだて】
かぼちゃごはん 牛乳 魚の西京焼き 野菜のゆかりかけ けんちん汁
「かぼちゃ」は「カンボジア」から日本に伝わってきた野菜です。夏の野菜ですが、冬まで長く保存できるため冬至の日には「かぼちゃ」を食べる習慣があります。「かぼちゃ」には老化を予防する「ビタミンE」や、皮ふを丈夫にする「カロテン」が多く含まれています。しっかり食べて元気に過ごしてほしいです。
【食材の産地】
米…中国地方
とりにく…鳥取
ホキ…ニュージーランド
こまつな…東京
かぼちゃ…北海道
しょうが…高知
もやし…群馬
きゅうり…埼玉
にんじん…北海道
だいこん…千葉
さつまいも…千葉
昨日(10/25)の給食の画像です。ピリッと少し辛口な「カレーライス」でしたが、たくさん食べてくれました。