学校日記

5/28 空気を捕まえる 3年生

公開日
2024/05/28
更新日
2024/06/24

できごと

  • 1760473.jpg
  • 1760474.jpg
  • 1760475.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85683430?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692162?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85697906?tm=20250212114911

3年生が、空気を捕まえようとしていました。

みんな、大きな袋を右へ左へ、上へ下へ振り回しています。捕まえたら、すぐに縛って逃げられないようにしようとしますが、空気さんはするすると上手に逃げだし、なかなか捕まえられません。そのうちコツを掴んで、袋いっぱいに空気を捕まえ、口を縛って逃げだせないようにすることができていました。

理科の学習で4年生が「空気の力」について学習をしていきます。「空気でっぽう」、思い出しませんか。あれは、きっと小学校の学習でも楽しい思い出の上位に入ってくるのではないかと勝手に思っています。自分が小学生の時は、いもを薄く切ったものに筒を突き立てて弾にしたような記憶が・・・昭和の話です。