学校日記

9/19 ちょうど

公開日
2024/09/19
更新日
2024/09/19

できごと

  • 1813185.jpg
  • 1813186.jpg
  • 1813187.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85683819?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692524?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698249?tm=20250212114911

校内を回っていたら、これから図書に行くのに並んでいるところに出会いました。前回借りた本や読書カード(読書貯金)を持っています。ついていってみました。

初めに司書による読み聞かせです。時には笑い、内容にコメントしながら楽しそうに聞いていました。

それが終わると本の返却と貸出です。まだ借りる本が決まっていない子は後で。夏休み中に新しく入った本の貸出も開始したようで、興味津々で子どもたちが集まっていました。

残りは座って静かに本を読んで過ごします。


・・・読書離れ、ここでは進んでいる感じはしません。学校では、「確実に時間が確保されていること」が大きいと思います。でもたぶんこれだけでは足りません。子どもたちの日常の中にもっと読書を。学校でも更に充実できるよう取り組んでいきたいと思います。ぜひ御家庭でも御協力ください。読書が「習慣」になるまで。豊かな未来のために。


9/19 「もふもふ」からの・・・ 1年生
https://school.setagaya.ed.jp/swas/index.php?id=kii&frame=weblog&type=1&column_id=803581&category_id=46