学校日記

11/11 そうだんにのってください 2年生

公開日
2024/11/11
更新日
2024/11/11

できごと

  • 1845400.jpg
  • 1845401.jpg
  • 1845402.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85684435?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85693099?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698759?tm=20250212114911

2年生の国語は話し合い「そうだんにのってください」の学習です。

それぞれ相談したい話題を決め、話し合いの進め方を確認していざ話し合いをします。

相談したい話題は、

「かん字ノートでどうやってスーパー花丸をつけてもらえるか教えてください。」

「きゅう食のすききらいをなくしたい。(とくに野菜)どうすればいいですか。」

「みのまわりのせいりせいとんができません。どうすればいいですか。」

「なかなかおもしろいクイズがおもいつきません。どうすればいいですか。」

「ストレスがたまっています。アドバイスをください。」

などなど、学習の悩みから、好き嫌いの話、深刻な悩みまで、いろいろありました。前回行って見て、みんなで考えた「話し合い名人の技」を確認します。前回の話し合いで大切なポイントにいくつも気が付いたんですね。今回意識するポイントも確認して話し合いに入りました。

話し合いの様子をタブレット端末で撮影し、振り返りに使います。今回の話し合いでも新たな「技」が見付かりました。「つまり〜ということ」とまとめる技でした。これは話を要約するレベルが高い技です。技を使って活発に話し合いを行い、みんなの悩みは解決できるのか!?また様子をお伝えできればと思います。