学校日記

11/13 メヌエット 6年生

公開日
2024/11/13
更新日
2024/11/13

できごと

  • 1846788.jpg
  • 1846789.jpg
  • 1846790.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85683788?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85692495?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85698226?tm=20250212114911

6年生の音楽です。リコーダーで「メヌエット」の練習をしていました。

「メヌエット」といったら有名な曲ですし、「メヌエットって知っていますか。」と聞くと、ほとんどの方は「知っています。」と答えると思うんですが、

どんな曲だったかな・・・

と、メロディは意外に思い出せないかもしれません。私もまったく頭にメロディが流れなかったので(ビバルディの「春」が流れました…)、聞くのを楽しみに待っていました。聞いてみて、「ああ、これこれ!」という風になると思っていたら、「こんな曲だったっけ。」という曲で、しかも思ったよりもさみし気な曲だったのでびっくりしました・・・何かと勘違いしているかも???調査続行です。

さて、6年生のリコーダー演奏は、途中に「ソ♯」(下の方の2つ穴の片方だけ押さえる)が入るのでなかなか難しいですが、できている子が多かったです。「ソ♯」は結構練習が必要ですね。(この「ソ♯」がさみし気な雰囲気の正体かもしれません。)