学校日記

11/21 みんな大好き

公開日
2024/11/21
更新日
2024/11/21

できごと

  • 1850871.jpg
  • 1850872.jpg
  • 1850873.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437457?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438053?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438602?tm=20250212114911

先日、詩人で、翻訳家、絵本作家、脚本家としても有名な谷川俊太郎さんの訃報が流れました。新聞でも連日、個人を偲んでの特集が掲載されています。

小学生が大好きなあの本もあの物語も、教科書に載っているあの詩も、あの歌のあの歌詞も・・・先日参加させていただいた玉川小学校の150周年記念式典でも子どもたちによる詩「生きる」の群読があり、感動をいただいたところでした。・・・本当に幅広く活躍され、愛された詩人です。

個人的には、小さい頃から家にあった「マザーグース」は繰り返し読んでいて印象に残っています。「鉄腕アトム」の歌詞も谷川さんの作品です。みなさんもどこかで谷川作品に出会って親しんでいることだと思います。

4年生が図工で作った「本から飛び出した物語」が図書室に飾られています。読書月間の11月に、できたものから飾っていっているようです。ちょうど一昨日それを見付けて、さらに図工室で「スイミー」の世界を作っている子に出会いました。スイミーは、谷川俊太郎さんによる翻訳です。ちょうど4年生が2年生のときに学芸会でも演じたそうですね。何か縁を感じます。

今年はショックな訃報が多すぎます。

ご冥福をお祈りいたします。