11/28 検定日
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
できごと
今日は木曜日、縄跳びの検定日です。たくさんの児童が縄跳びに取り組んでいます。運動委員会の担当や先生をつかまえて見てもらいます。
「毎日検定日にしてほしい。」
と言っている子がいました。その気持ちはうれしいですが、練習する時間も大切です。月・木に照準を合わせて練習に励みましょう!
技もですが、連続で跳ぶことでかなり体力が付きます。連続跳びは技術的にと言うよりは体力との勝負です。足にきてジャンプ力がなくなっていくと同時に腕もだんだん上がらなくなってきます。いかに力を抜いて跳び続けられるかが勝負です。
ある先生が、前跳び連続跳びを毎日10回ずつ増やして跳んでいるそうです。忍者が、修行で麻を植えてその上を毎日跳び越えていると、麻の成長とともに跳躍力が増して、何メートルもの高さまでジャンプできるようになる・・・というやつと同じです。今日が180回だったそうです。ということは、明日が190回・・・このまま続けていくと、短縄月間終了日の12月20日には
350回!
を達成するはずです。期待しましょう。