11/28 どんなおはなし 1年生
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
できごと
1年生の国語「どんなおはなしができるかな」の学習です。
教科書の絵からお話を作っていきます。まずは登場人物を決めます。出てくるのは、
クマとパンダとうさぎの音楽隊
釣り竿を持ったきつね
シートを敷いてピクニック中のコアラ・ブタ・ねずみ
切り株に座って何か紙を持っているカラス
ちょっと遠くにいるカメ
といったところです。ピクニック中の3びきが正座しているのに吹き出しました。誰になるかを決めて、友達と会話をして想像を広げます。
山の中のお城
小屋
遠くの山
ちらりと見える湖
白い雲と黒い雲
背景にもいろいろ描かれていて、子どもたちが話を作っていく要素になっていきます。見えるもの、そしてその先まで想像を膨らませながら物語を作っていきます。
教室で本の読み聞かせをしていました。お話を作るとき、読書(読み聞かせなどを含めて)の経験が生きてきます。11月は読書月間でした。学校では、この間に読む本、1年生は40冊を目標にたくさん本に触れる機会を作ってきました。たくさんの子が目標を達成できたようです。お家でも一緒に読んだり読み聞かせをしていただきありがとうございました。今後も続けていろいろな本に親しんで行ってほしいと思います。そしてお話づくりもがんばりましょう。