学校日記

12/4 文を書く 1年生

公開日
2024/12/04
更新日
2024/12/04

できごと

  • 1857657.jpg
  • 1857658.jpg
  • 1857659.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437519?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438108?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438654?tm=20250212114911

原稿用紙に文章を書く学習をしていた1年生、下書きが終わって清書をしている学級もありました。

下書きに赤が入ったものを直し、そのまま書けばいい状態にしてから清書に入っていました。なかなかここまで細かく見ることは毎回は難しいですが、1年生の初めはとても大切ですので、かなり丁寧に指導をしているのが分かります。

右の写真のように、文の前半または後半が書いてあり、そこにうまくつながるように文を書く練習などもしています。いずれにしろスモールステップ(1学期からの積み上げも含めて)で、少しずつ。

文を書くことはとても難しいことですが、まずは「読むこと」も大切です。日頃の音読や読書の経験も確実に積み上がり、文章を書く力にもつながっていきます。日々の積み重ねを大切にしていきましょう。