学校日記

1/23 ドリュー 3年生

公開日
2025/01/23
更新日
2025/01/23

できごと

  • 1876975.jpg
  • 1876976.jpg
  • 1876977.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231437795?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438363?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/231438901?tm=20250212114911

「ドリュー」

と聞こえたので、「バリモア」と返してしまいそうになりましたが、こちら3年生の外国語の学習、です。前回の「海〇」に続き、今回は「土〇」?いや、1問だけのようです。

「土竜」

横に「○○○」とありました。グループで答えを出すようです。ささやき声で、「ミミズ?」といった答えも聞こえてきました。なるほど、「土」の中の「竜」のようですね。しかし、最終的に答えはどのグループも一致して

「もぐら!」

でした。正解です。学芸会にもかわいいモグラが出ていました。英語で言うとMole(モォール)・・・あまり馴染みがないですね。調べると、日本語の別名で、

田鼠 (でんそ)

というそうで、こっちの方が「土竜」よりも難しいなと思いました。同じ字で「たねずみ」と読み、田畑にすむクマネズミを指す言葉もあり、もはやお手上げです。日本語万歳!