渡す場所、渡した後
- 公開日
- 2012/12/26
- 更新日
- 2012/12/26
できごと
通知表を渡すのは、本当はじっくりと時間をとり、二人きりで話せる場所がいいのです。4年生の先生は廊下に一人一人呼び、静かに語りながら、通知表では書ききれない想いを子どもに伝えながら渡します。
若手の教員もそれを見習いながら廊下で渡しています。
通知表を渡した後の指導を6年生の教室ではしています。
自分の成績の上がり下がりについて、その原因を子どもたちに考えさせています。自分の振り返りをさせています。6年生にとっては自分の生き方が成績に結び付きます。通知表をもとに心を育てる。大事な教師の仕事です。(校長 箭内)