学校日記

5年生 「稲植え体験」

公開日
2013/05/29
更新日
2013/05/29

できごと

  • 259749.jpg
  • 259750.jpg
  • 259751.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85676797?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85686529?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85694295?tm=20250212114911

5年生は本日(29日)、総合「稲を育てよう」の学習で、「稲植え体験」に挑戦しました。ほとんどの子が初体験という状況の中、「パルシステム」(生活協同組合)から心強い助っ人が来てくださり、指導していただきました。子どもたちはグループに分かれ、バケツに稲を植える準備を進めます。教えていただいた「田起こし」「しろかき」に一生懸命取り組みました。慣れない土作業に、「先生!プルンプルン!」「柔らかいようで、固くて・・・ゼリーみたいだけど・・・!」と興奮気味に感触を教えてくれました。
どのグループも、無事に稲を植えることができました。果たして、稲は無事に実るのでしょうか。子どもたちには協力して大切に育てていってほしいです。