学校日記

電動糸のこぎり

公開日
2014/01/30
更新日
2014/01/30

できごと

  • 315897.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85677890?tm=20250212114911

 4年生は木工作「ズラシックパーク」を作っています。のこぎり、電動糸のこぎり、グルーガンなどを使いながら、奥行きを感じる世界を作る題材です。それぞれが、楽しい風景やユニークな世界を組み立てています。
 電動糸のこぎりは便利な道具ですが、刃がついた機械が高速で動いていることや、押さえる手を離してしまった時にバタバタと大きな音がすることなどで、最初は怖いとみんな感じるようです。私も子どもの頃、とても苦手だと思っていました。けれども、ゆっくり丁寧に切り進んでいくことで、最初はこわごわ使っていた人も、だんだんと上手に使えるようになってきました。友達同士でやり方をアドバイスする様子も見られ、頼もしい限りです。