学校日記

1/26 理科の実験

公開日
2015/01/26
更新日
2015/01/26

できごと

  • 408995.jpg
  • 408996.jpg
  • 408997.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85681288?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85690299?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85696648?tm=20250212114911

 3年生と6年生の理科の実験を見ました。3年生は「磁石の性質について」磁石に付くものを予想して実験に取り組んでいました。磁石に付くものつかないものを黒板に張って考えをまとめていました。
 6年生は「水溶液の性質」で、どの液体が、どの水溶液か実験して確かめるでした。実験を通して、根拠や科学的な思考が育ちます。実験をしている時の子どもたちの目は輝いていて、とても楽しそうでした。