学校日記

4/20 全校朝会 校長先生のお話

公開日
2015/04/20
更新日
2015/04/20

できごと

 今朝の全校朝会の校長先生のお話では。「日本語」のお話がありました。
教科「日本語」は、世田谷のみで行っている教科です。
 日本語では、古典や日本文化等々を学習します。
 世田谷区では、「ことば」の大切さに気付き、ことばを通して深く考え、自分を表現して心を通わせる喜びを知り、日本文化を大切にして、新たな文化を創造してほしいと考え、教科「日本語」を作りました。
 「ことば」については、すべての日本語の教科書の最初のページに出ています。

  • 428040.jpg
  • 428041.jpg
  • 428042.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85675631?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85685810?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85693888?tm=20250212114911