学校日記

福笑いでコミュニケーション 〜すまいるルーム〜

公開日
2017/01/30
更新日
2017/01/30

できごと

 1月に「福笑い」に取り組んだ曜日もありました。
 すまいるルームでは、ただ福笑いをして出来上がりを見て楽しむだけではありません。福笑いを「コミュニケーションの学習」として取り組みました。二人で一組になり、目隠しした友達にもう一人が「もう少し右」など指示を出して顔を完成させます。どんな言い方をすれば相手に伝わるか、相手の気持ちを考えながら指示を出していきます。また、右や左、上や下など位置や方向を表す言葉の学習にもなります。
 それでも出来上がった顔を見て、思わず笑ってしまう場面もありました♪

  • 626837.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85675066?tm=20250212114911