学校日記

身近な所から福祉を学んでみよう その3

公開日
2010/07/31
更新日
2010/07/31

できごと

 これは高齢者の疑似体験です。足、腕、チョッキにおもりをつけます。足首、ひじを自由に曲がらないようにサポーターを付けます。手には軍手を付けます。
 歩くのも一歩一歩ゆっくりとなり、軽々とスキップなどできません。文字も思うように書けません。
 日々生きていくこと自体が挑戦のような感じになっています。お年寄りに対して思いやりの気持ちがわいてくるのではないでしょうか。
 授業の中で取り入れたいと思いました。

  • 69696.jpg
  • 69697.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85679560?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85688792?tm=20250212114911