学校日記

夏まつり

公開日
2010/08/31
更新日
2010/08/31

できごと

  • 71832.jpg
  • 71833.jpg
  • 71834.jpg

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85679511?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85688751?tm=20250212114911

https://school.setagaya.ed.jp/kii/blog_img/85695697?tm=20250212114911

 「どこ竹」の教室をのぞいてみました。もちろん竹とんほ゛を作っています。どこ竹の竹とんぼはナイフを使いません。曲げたり削ったりは火を使ったり、紙やすりを使います。竹トンボの隣では、ウグイス笛を作っていました。教えてくださっている松本さんがウグイス笛を口にあてると「ぼくのだいすきなクラーリネット…」と曲が流れてきました。うぐいす笛でもリコーダーのように曲がふけることがわかりました。
 作った竹とんぼは、飛ばしの部屋に行って飛ばします。なかなか手ごわいのです。